財務3表の一つ キャッシュフロー計算書の読み方の基礎

財務諸表知識

こんにちは ねこの静六です

今日はキャッシュフロー計算書(CF)についてまとめたいと思います。

CFと損益計算書の会計の違い

まずは同じく財務3表の一つである損益計算書と会計に大きな違いがありますので下記で表にまとめてみます。

CFの種類と内容

次にCFについて具体的に表にまとめてみます。CFには営業CF、投資CF、財務CFの3項目があり下記のような感じにまとめられました。

CFのパターン例

以下によく決算書関連の書籍で出てくるCFのパターンについて例でまとめてみます。各パターンについての感想はあくまでも私個人の意見です

本業で利益が出ており、投資も行い、借金も返している。理想的な感じ

本業で利益が出ている。固定資産などを売却して現金が入ってきている。借金は返している。何故固定資産を売却したのかは知っておく必要がある。

本業で利益が出ている。固定資産などを売却して現金が入ってきている。借金又は増資を行い現金を増やしている。不採算部門の整理と新規事業への準備、買い掛け債券が沢山残っているなど確認必要。

本業で利益が出せず、固定資産の売却、借金又は増資で現金を増やしている。うまく経営出来ていない可能性あり確認必要。

4パターン位まとめてみました。

CFは決算のCF作成時点での実際の現金の動きを表しているので、企業分析をする際には貸借対照表・損益計算書も必ず確認を行い、売掛、買掛の残やその良い又は悪い現金の流れが経常的なものなのか?自己資本比率といった部分も複眼的に考察する必要があるとまとめられました。

財務にこだわりすぎても投資がうまく行かなかったこともあるので、いい会社だという直観を大切にしながら楽しんで投資したいと思います。

今日もありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました