こんにちは ねこの静六です
6月はいろいろな株式が配当を支払う月となっています
今月色々と配当をもらう中で私が保有している高配当ETFとS&P500ETFとでは定期投資の場合どちらがパフォーマンスが高いのか?気になり調べてみました
私の保有するETF
- VOO
- VYM
- HDV
- SPYD
のチャートを使用し、毎年年初に1回10万円投資したと仮定してその10万円の年間トータルリターンを調べてみました
2010.1~2020.6のスパンではVOO、VYMで比較
2011.1~2020.6のスパンでは運用開始になったHDVを追加して比較
2015.1~2020.6のスパンでは運用開始になったSPYDも追加して比較
以下が比較した表です。トータルリターンの数値はETFreplay.comで調べて作成しました
| 西暦 | 2010 | 2011 | 2012 | 2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 平均 | 
| VOO | 14.8 | 0.9 | 14.3 | 29.2 | 13.5 | 1.3 | 12.2 | 21.8 | -4.5 | 31.4 | -6.7 | 11.6 | 
| VYM | 12.7 | 9.9 | 11.7 | 27 | 13.5 | 0.3 | 17 | 16.4 | -5.9 | 24.1 | -17 | 10 | 
| 西暦 | 2011 | 2012 | 2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 平均 | 
| VOO | 0.9 | 14.3 | 29.2 | 13.5 | 1.3 | 12.2 | 21.8 | -4.5 | 31.4 | -6.7 | 11.3 | 
| VYM | 9.9 | 11.7 | 27 | 13.5 | 0.3 | 17 | 16.4 | -5.9 | 24.1 | -17 | 9.7 | 
| HDV | 11.4 | 9.7 | 20.6 | 12.6 | -0.3 | 15.9 | 13.4 | -3 | 20.2 | -18 | 8.27 | 
| 西暦 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 平均 | 
| VOO | 1.3 | 12.2 | 21.8 | -4.5 | 31.4 | -6.7 | 9.25 | 
| VYM | 0.3 | 17 | 16.4 | -5.9 | 24.1 | -17 | 5.81 | 
| HDV | -0.3 | 15.9 | 13.4 | -3 | 20.2 | -18 | 4.73 | 
| SPYD | -2.6 | 24.6 | 12.6 | -4.9 | 21.2 | -29 | 3.61 | 
どの表を見てみても毎年年初に1回10万円投資したと仮定してその10万円の年間トータルリターンの平均はS&P500指数に連動するVOOがパフォーマンスが良かった
高配当投資も好きだったが、老後までまだ20年以上資産を使わずに増やす予定の私は改めてVOOをもっと見直すきっかけになりました
今日もありがとうございました
 
 


コメント