家庭菜園で育てるオカワカメ。猛暑でもぐんぐん育つ高滋養野菜

オカワカメ 野菜の育て方

こんにちは ねこの静六です

今回はオカワカメについて紹介したいと思います。

オカワカメはNHKの番組「趣味の園芸」で栽培されていた事もあり、2020年ごろからホームセンターでも苗を購入出来る様になりました。

栽培はとても簡単で、植えっぱなしでもどんどん成長してくれます。秋頃に花を咲かせたのち、地上部は枯れてしまいますが、翌年また元気に土からツルが出てきてくれます。また、零余子(ムカゴ)が出来ますので、そのムカゴを来年4月~5月に植え付ける事で簡単に増やす事も出来ます。

オカワカメはどんな植物?

オカワカメについては「みんなの趣味の園芸」に以下の様に紹介されています。

和名:アカザカズラ 科名:ツルムラサキ科 属名:アカザカズラ属

オカワカメは熱帯アメリカまたは熱帯アジアに自生するつる性の多年草です。日本には中国から長寿の薬草として伝わり、雲南百薬(うんなんひゃくやく)とも呼ばれています。

百薬というように、葉酸やミネラル(カルシウム、マグネシウム、亜鉛、銅)、ビタミンAを多く含み、栄養価が高いことから、健康野菜として注目されています。

引用先:みんなの趣味の園芸 NHK出版

オカワカメの栽培記録

オカワカメ
撮影日:2020年5月25日

5月25日にプランターに植え付けました。肥料もそれほど必要無いようなので、とりあえず約1年間ゆっくりと肥料効果が見られるマイガーデンを50g程施肥しました。その後は葉色などを見ながら施肥を追加しようと思います。

マイガーデンは土の温度と水分で肥料の溶け出す量を調節してくれるので約1年間効果があり、肥料焼けが無く、土壌改良成分も入っているので肥料やりと土作りが同時にできるので気に入っています。家庭菜園にはおすすめです。


オカワカメ
撮影日:2020年6月2日

6月2日。ツルが伸び始め、葉の枚数も増えてきました。病害虫の被害は全くありません。


撮影日:2020年7月9日

7月9日。気温の上昇と共にツルが旺盛に成長しました。伸びるツルを適当に摘心するとわき芽が出てグリーンカーテンにも出来ますが、そこまで大きくするスペースが無いので、拡がったツルや葉はどんどん収穫するようにしています。

肥料は何となく足りないかな?と感じた時にあげる程度で十分です。難しい事を考えなくても育ってくれる優秀な植物です。

オカワカメの食べ方

オカワカメ・ダイコン・レタスのサラダ

収穫したオカワカメは茹でると粘り気が出てきます。それを包丁でカットすると本当のワカメの様に利用できます。私はサラダやお味噌汁、かき揚げの具で利用しています。

最後まで読んでいただいてありがとうございました。

今までに育てた菜園野菜です。是非覗いてみて下さいね!

五十音順で並び替えも出来ます。

ブログ内菜園野菜と種まき時期一覧表

リンク先に各野菜の栽培方法・病害虫について書いています。是非覗いてみて下さいね!
〈種まき・球根植付け時期は〇〉〈苗の植付け時期は🔶〉
五十音順で並び替えも出来ます
作物名1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
エンドウ〇🔶🔶
オカワカメ
オクラ〇🔶🔶
カブ(聖護院カブ)
キュウリ〇🔶〇🔶〇🔶🔶🔶
茎ブロッコリー(スティックセニョーラ)〇🔶〇🔶〇🔶〇🔶〇🔶〇🔶🔶🔶
コールラビ
ゴーヤ🔶🔶
サトイモ
シカクマメ(四角豆)〇🔶〇🔶
ジャガイモ
シュンギク(春菊)
ダイコン(大根)
チンゲン菜
トマト・ミニトマト〇🔶🔶
ニンジン(人参)
ネギ(九条ネギ)
パセリ
ピーマン🔶🔶🔶
ホウレン草
ミツバ
ヤマイモ(自然薯)、ムカゴ(零余子)
ラッキョウ
ルッコラ(ロケット)
ローズマリー
野菜の育て方
スポンサーリンク
seirokuをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました