家庭菜園で育てるヤマイモ(自然薯)。零余子(ムカゴ)も食べられるお得な野菜!

むかご(零余子) 野菜の育て方

こんにちは ねこの静六です

今日はヤマイモの栽培について書きたいと思います。ほとんど勝手に成長してくれる位簡単に育てられます。

ヤマイモはヤマノイモ科の植物で、長いも・大和芋・イチョウイモ・など総称してヤマイモと呼びます。

ヤマイモの特徴
  • 生でも食べられるイモ類
  • アミラーゼなどの消化酵素が豊富ででんぷんの消化吸収を助ける
  • やまのうなぎと言われるくらい栄養豊富。漢方では「山薬」として八味地黄丸などに入っている
  • 世話があまりかからない
  • 病害虫に強い(農薬不要)
  • 暑さに強い

といった特徴があります。

種芋・零余子(ムカゴ)の入手方法
  • ホームセンターなどで春先位から種芋を購入する
  • 秋頃から道の駅等で売っているヤマイモを購入し植える。
  • 9月~11月の期間に道の駅などで販売されている零余子(ムカゴ)を手に入れる。

といった入手方法があると思います。

私は自然のヤマイモの零余子(ムカゴ)から育て始め、3年ほどたちます。

最初の画像の葉の付け根に見える茶色く丸いものがムカゴで、ヤマイモの栄養繁殖器です。ムカゴを土に植えるといずれヤマイモに育ちます。

ヤマイモ(自然薯)の成長サイクル
  • 3月
    3月~4月に種芋を植付け

    ホームセンターに売っている種芋を購入して植え付けます。

    ※私は前年にヤマイモの零余子を収穫し、収穫した年の11月には土に埋めてしまいます。それでも、簡単に育ってくれます。本当に手がかかりません。

  • 8月
    8月辺りからムカゴが出来始める

    零余子(ムカゴ)の収穫は8月~10月まで零余子は沢山収穫する方が、地下のヤマイモが大きくなる。

    零余子(ムカゴ)を大きくしたい場合は直径2cm位まで大きくなったら収穫。

  • 10月
    10月過ぎから地上部が枯れ始め、休眠の準備が始まる

  • 11月
    休眠期間
    11月~来年4月までは休眠します。4月になるとまたツルが伸び始めます。

    地中部のヤマイモを収穫は休眠期間中に行います

    ヤマイモを収穫する場合はこの時期に掘り上げます。そのまま埋めっぱなしで何年も育てるとイモが段々大きくなります。

地中部のヤマイモを育てるか?零余子(ムカゴ)を楽しむか?

ヤマイモを育てる上で考えることは地中のヤマイモを早く育てるのか?それともムカゴを収穫して楽しむか?という事があります。

私の家ではムカゴは出来るだけ収穫せずに放置し、直径2cm位になったらムカゴを収穫して塩ゆでしておつまみやおかずとして食べています。数えきれない位収穫できます。

4歳の私の甥っ子も好きでよく食べます。

ムカゴは大きくても小さくても食べる事が出来ます。ムカゴを大きくすると、地中部のヤマイモの成長は遅くなるため、地中のヤマイモが主な目当ての場合はムカゴは早めに収穫してしまった方が早くヤマイモが大きくなります。私はムカゴが好きなので、ヤマイモは3年間植えっぱなしで毎年ムカゴを楽しんでいます。それでも徐々にヤマイモは大きくなります。

ヤマイモ(自然薯)零余子(ムカゴ)の育て方

育て方はとても簡単です。

ヤマイモ(自然薯)零余子(ムカゴ)の育て方
  • 種芋又はムカゴを植える。

    土質は特に選ばないので、マイガーデンと言う1年に1回で良いマイガーデンという肥料を4月に使用しました

  • ツルを誘引できる柵やあんどん、オベリスクを設置する。
  • 乾燥していれば水をたっぷりあげます。水やりもあまり気を使わなくても大丈夫

作業はこれくらいです。後は零余子(ムカゴ)が出来るのを待つだけ。

病害虫に強いので私は農薬を使用したことはまだありません。

使用した肥料

マイガーデン 4月に一回施肥しました。

マイガーデンは土の温度と水分で肥料の溶け出す量を調節してくれるので約1年間効果がある。肥料焼けが無く、土壌改良成分も入っているので肥料やりと土作りが同時にできるので気に入っています。家庭菜園にはかなりおすすめです。

使用した農薬:無し

簡単に育てられて美味しい、ヤマイモ(自然薯)・零余子(ムカゴ)一度育ててみませんか?

今日もありがとうございました。

今までに育てた菜園野菜です。是非覗いてみて下さいね!

五十音順で並び替えも出来ます。

ブログ内菜園野菜と種まき時期一覧表

リンク先に各野菜の栽培方法・病害虫について書いています。是非覗いてみて下さいね!
〈種まき・球根植付け時期は〇〉〈苗の植付け時期は🔶〉
五十音順で並び替えも出来ます
作物名1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
エンドウ〇🔶🔶
オカワカメ
オクラ〇🔶🔶
カブ(聖護院カブ)
キュウリ〇🔶〇🔶〇🔶🔶🔶
茎ブロッコリー(スティックセニョーラ)〇🔶〇🔶〇🔶〇🔶〇🔶〇🔶🔶🔶
コールラビ
ゴーヤ🔶🔶
サトイモ
シカクマメ(四角豆)〇🔶〇🔶
ジャガイモ
シュンギク(春菊)
ダイコン(大根)
チンゲン菜
トマト・ミニトマト〇🔶🔶
ニンジン(人参)
ネギ(九条ネギ)
パセリ
ピーマン🔶🔶🔶
ホウレン草
ミツバ
ヤマイモ(自然薯)、ムカゴ(零余子)
ラッキョウ
ルッコラ(ロケット)
ローズマリー
野菜の育て方
スポンサーリンク
seirokuをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました